全ての山は下るために在る!?

ロードバイクだけがスポーツサイクルではない! でも、スポーツとしては乗りたくない。 純粋に、楽しめればそれでいいんちゃう?

カテゴリ: GREAT JOURNEY

IMG_20190922_194804
元のイメージ、あんまり無いけどこれ、ジャイアントのグレートジャーニーです。
ホコリを被っていたので洗いました。

今日は、毎年恒例の1月輪音でしたが、昼からガスの点検で立ち会わないといけないので途中、戦線離脱しました。
これが始まる前日、スマホで新しいことしようと色々、買い込みました。

イメージ 1


自撮り棒とリモートシャッターです。
自宅の天井内の撮影にも使えるだろうとの目論見もあります。
が、しかし、うまいこと動作せずに失敗に終わりました。

最初、行くと決めた時は、集合場所の長居公園には行くつもりはなかったですが、早く起きてしまったため行くことにしました。

イメージ 2



それでも、到着は集合時間の1時間前に到着して暇を持て余します。
公園内のコンビニでコーヒーをいただきます。

イメージ 3



今日は、大阪マラソンということもありイベントブースみたいなものも建ってます。

イメージ 4


イメージ 5



後の写真は、自分の自転車と来ていた方々の自転車です。

イメージ 8



イメージ 6


イメージ 7

スマホは、走りながら撮れるのが良いとねっ、とかしゃべくりながらも、

イメージ 9


リモートシャッターの設定になんぎしていた。
とか、してるまにタイムリミットが来て、一度、帰らないといけなくなった。
じゃぁ、皆さん、コトヨロ~ってお別れしたのは日本橋の王将です。
家に着いたのは丁度12時で、軽く昼食を作って食べて、約束の13時~15時まで少しあったが、呼び鈴壊れているため玄関でゲームをしながら待つ事に。
13時半位に来て、終わったのが14時。
「早めに終わったら解散場所に行きまっさ」って言ったので、大急ぎで四天王寺へ。

イメージ 10



14:30に着いたが、誰も居なかった。
まぁ、折角なので、っぽんばしに寄って帰りました。
途中、いつもの張り子の神社に寄って、

イメージ 11


イメージ 12



コトヨロ~ってことで、新年最初のイベントでした。

あと、っぽんばしで買い物しながら調べたんですが、この手のリモートシャッターはスマホの音量ボタンを押してる様に信号を送るらしいです。
今日持っていったスマホは音量ボタンはズームに割り当てられていて、シャッターが切れなかったのです。
アプリの設定でズームからシャッターに変えたら無事、シャッターを切ることができました。

先週も雨で流れたし、せっかく梅雨の中休みみたいなんで出かけます。
毎月恒例の山サイもこの時期、中止になりがちなので体面だけは山サイにしています。
で、向かった山は、
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
昭和山。
子供の頃はずっと、大正山と思っていました、当然理由は大正区にあるから。
なんでも、地下鉄を掘った時に出た残土を積み上げたそうです。
で、なんで山サイなのにこれかって、出掛けに急に心変わりでです。
まぁ、本気で山道走らんし、慣らしとセッティングも兼ねてかな?
心変わりで自転車も変えるぐらいだから当然、計画もありません。
ここから渡し船はすぐそこなんで、乗り場に向かいましたが時刻はちょうど出航した時間。
待つのもアレなんで、そのまま大正区を北上していくと、
イメージ 4
イメージ 5
大浪橋の下に出ました。
ここは週に一度は自転車で通ってますね。
下から見るのは初めてです。
で、ここで今日の目的を決めます。
大阪建造物ポタリング、この記事の副題とします。
で、更に北上し大正橋へ、
イメージ 6
これは、環状線の木津川を渡る橋ですが、もともと環状線は安治川を渡る橋ができる前、大阪港に延びる貨物線だったそうです。
そういや、国道43号線の安治川の橋は有料だったと聞いたことがあります。
どこに料金所があったのか想像できませんね。
大正橋には道頓堀川からの水門があります。
イメージ 7
ちなみに、道頓堀は地名で道頓堀川が川の名前です。
道頓堀といえば、最近(でもないか)、阪神優勝時に行方不明になったカーネルサンダースが見つかったそうですね。
見つかっても、まだまだ阪神の優勝は遠そうですね、知らんけど。
で、更に木津川沿いを走るとなんか、鳥居が見える、
イメージ 8
行ってみることにする。
イメージ 9
どこかの神社の旅御所?ってことです。
https://mawarisute.blog.fc2.com/blog-entry-162.html
ちょっと、この辺の用語はよくわかりません。
で、昭和山で山サイ気分にはならなかったので、本格ダートトレイルのある大阪城公園へ、
イメージ 10
高低差のあるダウンヒルは楽しめませんが、ちょこっとシングルトラックっぽい所もあります。
荒れるの嫌なんで教えませんけどね。(笑)
山頂から(笑)見る、
イメージ 11
IKMSとか(笑)・・・
ST(笑)の先の、
イメージ 12
絶景?とか・・・
でもね、だいぶマナーの良くない旅行者が増えました。
気がつくと、自分のペダルに、
イメージ 13
ガムがべっとりついてました。
○んこだったら、水で落ちますが、これは落とすんに特殊技能(笑)が要りますね。
昔みたいに、ドコ走っても白い目で見られない(まぁ単純に人がおらんだけやけど)ようにならないですかね?
大阪城からは人気がないところを目指します。
中之島方面を通って、
イメージ 14
公会堂とか、
イメージ 15
私には縁がある様で無さそうで日本国民には切っても切れない、
イメージ 16
日銀とか見て、この界隈の古い建物を見て回ります。
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
こんなところでも実はオフィス街です。
平日はごちゃごちゃしています。
こんなんですが、
イメージ 20
実はここ、
イメージ 21
幼稚園です。
これができる前は江戸時代になりますが、
イメージ 22
銅座(東のザギンみたいなもんか)がありました。
銅絡みでは、黒門市場の裏手に天王寺村鋳銭所がありますね。
うちでも、あのへんの地形の関係を記事にしたけど、いっぱいあって見つけられなかった。
興味ある人は全記事見て探してくださいんね。
この辺の、
地図をネタにしてますよ。
んで、ちょっと休憩で入ったコンビニ、イートインと喫煙室備えてますよ、
イメージ 23
珍しいですね。
愛煙家には世知辛い世の中ですもんね、こんなところ、オアシスのように感じます。
私は、分煙には賛成です。
嫌がる人の前では吸いません。
とりあえず初対面の人には一言、「吸っていいですか」と聞きます。
相手が「どこを」って聞いて来たら、「やるな」って思いますが、まだ出会えません。
そんな人いませんかね?
できれば○性で。
横道に逸れたな・・・
あとは、この界隈のゔぃんてーじな建物、ペタペタ。
イメージ 24
イメージ 25
イメージ 26
イメージ 27
イメージ 28
イメージ 29
イメージ 30
イメージ 31
イメージ 32
コニシ株式会社ってこれよね?
調べたら、小西家ってことで、
重要文化財らしいです。
大阪も、探せば結構面白いところが見つかりますね、地元なんですけどね。
あとは、新町。
イメージ 33
イメージ 34
新町橋と言う橋が現在埋められている西横堀川にかかっていたらしいです。
なんでも、遊郭があったらしいですね。
で、最後は道頓堀川の水門、
イメージ 35
反対側から見て終了です。
この水門で、道頓堀川の水質を調整してるらしいです。
興味ある人はいろいろ調べてみてください。
キーワードは、寝屋川です。
というか、淀川水系ですね。
淀川水系と言うと、大和川の歴史も外せませんし、上町台地の成り立ちや、大阪湾の昔の海岸線と地名の由来も調べると面白いですよ。

P.S.
あったあった、この記事だ。

イイねがつく
言い値がつく
良い値がつく
みんな同じ発音。
○フォンのコマーシャルで、「いっぱいいいねがつく」って言ってたけど、中古白ROMで売るときの良い値じゃ無かったのね、最近気付きました。

この記事より

今日、シクロジャンブル行ってきたけど、それで買った自転車、あんま乗ってないなぁと、ちょびっと乗りました。
ちょうど、天保山に自衛隊の船が来てるので一緒に写してこようかと。
イメージ 1

デカイですね。
日本は、空母、作れるんじゃ?
でも、ディーゼルでは遅いよな。
電気推進とかどうだろう?
衛星や海上ソーラーから、マイクロ波受信して電力供給。
淡路島位のサイズで作れる?
○軍基地もそれに集約。
そのままの大きさで大気圏外へ…
もっ妄想が止まらん。
SF読みすぎっすね。
あとは珍しいものペタペタ。
イメージ 2

橋桁、大丈夫なんかな?
イメージ 3


この観光バスの大群は?
天保山ってまだまだ、面白い。

この記事へリンク

イメージ 1

母の見舞いに引っ張り出しました。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 1
エヌはまさんの記事を見て、
うちのじやうにぃはどうだと夜のポタリングに出かけたんだけど、まぁまぁ楽に走れるいい自転車ではある。
が、色々、気に食わないところはあるわけで、とりあえず整備台に乗せる。
イメージ 2
いずれは輪行なんてことも考えたが、その時は泥除け外して行くかとも思いつつ、目に止まったのはチェーン。
イメージ 3
ちと、汚いよなと思って、油で洗うことに。
イメージ 4
イメージ 5
これのスプレーはシャバシャバして灯油ライクで洗浄性高そうだったけど、ボトルに入ったこれはトロ~リしていて単純に高級チェーンルブでした。
なんで、チェーン洗器をセットします。
イメージ 6
溶剤で洗ったのだが、若干汚れが残る。
イメージ 7
やっぱり手間を惜しんではいけませんね。
イメージ 8
一コマ一コマウエスで拭き取ります。
黒染めのチェーンは磨き甲斐無いけど、ここまできれいになれば、
イメージ 9
やる甲斐もあると思う。
で、従来のネチャネチャ油性のルブを差すよりさっぱりしたものが良さそうなんで、
イメージ 10
セミウェット、ということはセミドライなのかな(?)ルブを差しました。
スプレーなんでウエスをあてがって吹いていきます。
イメージ 11
なんとか、薄っすら塗れたと思う。
黒染めチェーンはロードのメンテマニュアル通りに「プレートのルブは拭き上げましょう」なんてことしたらすぐに錆が出るので、プレートにもルブを残します。
8速でも、メッキチェーンが欲しいね。
8速時代のデュラチェーンってどこか無いかな?
9速のときは愛用してたけど、とっくの昔に無くなったからもう無理かな?

楽しみ方でも乗せましたが、スマホで投稿したので写真が少な目なので今日はパソコンからアップロードします。
スマホでは写真の縦横気にせずアップロード出来ますが、パソコンでは一度取り込んで向きを揃えないとたて画像は横向きにのってしまうのが面倒なところ。
まぁ、パソコンで画像の向きを帰るのは右クリックだけで出来ますけどね。

それでは気を取り直してどんどん貼っていきます。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
若い頃の憧れのC(コルサ?)レコードですねぇ。
サンツアーのパワーカム、シマノのUブレーキも憧れでした。
イメージ 7
たぶんアランの接着アルミフレームだと思う。
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
ロードマンっすねぇ。
イメージ 11
イメージ 12

kanbiさん
のデモンタブル
イメージ 13
デモンタブルとは、前三角のフレームが分割できて、分解組み立てが素早く出来る輪行に特化した自転車で、折り畳み自転車というカテゴリーに含まれないものである。



私の自転車の後ろに停めていたTOEI。
イメージ 14
それで、私が乗っていったグレートジャーニー(ポタリングスタイル)。
イメージ 15

この日、会場には九時過ぎには到着しましたが、MTB系のお得なパーツや珍しいものはほとんど見つけることは出来ませんでした。
会場では、TAKOぼんさん
kanbiさん、
エヌはまさん、
頭文字『D』、だいすけ師匠、
お会い出来ました。
だいすけ師匠、お元気そうで何よりです。

会場では不完全燃焼だったため、エヌはまさん誘って大阪市内にある中古自転車パーツ屋へ行きまして、出てから土曜日だったこともありいつもの弁当屋へ行くことにしました。
イメージ 16
その後、ウエパーへ行って、日本橋に寄って白ロム漁り、帰宅しました。
服部緑地から住之江区までなので結構な距離になったと思います。
わりと充実した休日になりました。

この自転車のいいところは、「オラオラッ」って気分にならない事なのかも知れない。
今日も、試走を兼ねて、たら~んとぶらぶら走ってきました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

後ろの方の写真は、大阪港臨港線の廃線跡の可動橋のあった橋台跡と、港区唯一の漁港に入る水門ですね。
なんとなく、今日はこの自転車でぽわぽわした気分で走っていました。

↑このページのトップヘ